倭僑
XdaO2の集いでBlue Angelのドイツ語ロムを英語ロムに書換えようとされているだるまさん。
reveilがIIiのO2アジア版ロムをi-mateの最新ロムに書換えたのと同じ手法が適用できると判断し
紹介させて頂いたわけだが、うまくいってないとのこと。大変申し訳ないと思う。
この方法、
実はsiam_breezeさんが香港でゲットされたドイツ語バージョンを英語バージョンに書換えた
のと同じ方法なので問題ないと判断したのですががreveilのIIiとは挙動が違うのか?
xdadevelopers.comの発言を読むと「一度はエラーが出るが二回目から問題ないはず」との発言が多い。
reveilのIIiでは一回目から何のエラーも出ない。
だるまさんが入手された英語ロムはWWE_14000_176_11200とのこと。知る限り二箇所からダウンロードできる。
参考にO2 Asia版のダウンロードリンクも掲載しておく。
i-mate PDA2k (ExtROM version:
1.40.176)
ftp://ftp.clubimate.com/PDA2k_WWE_14000_176_11200.exe
i-mate 1.40.176
ftp://xda:xda@ftp.xda-developers.com/BlueAngel/Shipped_Complete_Updates/I-Mate_PDA2k_WWE_14000_176_11200_SHIP/PDA2k_WWE_14000_176_11200.rar
O2 Asia 1.40.923 (参考)
ftp://xda:xda@ftp.xda-developers.com/BlueAngel/Shipped_Complete_Updates/O2_Asia_14000_923_11200_SHIP/ba_o2asia_14000_923_11200_ship.exe
それぞれのロムをDLしてみた。
MaUpgradeUt_noID.zip、
PDA2k_WWE_14000_176_11200.rar、 PDA2k_WWE_14000_176_11200.exe
そしてba_o2asia_14000_923_11200_ship.exeをダウンロード後圧縮ファイルを展開したところ。
PDA2k_WWE_14000_176_11200.rarとPDA2k_WWE_14000_176_11200.exeは名前は違うが展開後
生成されるファイル名称、大きさ、タイムスタンプともに同じであったのでたぶん同じ内容と思われます。

PDA2k_WWE_14000_176_11200.rarの展開内容

PDA2k_WWE_14000_176_11200.exeの展開内容

次にMaUpgradeUt_noID.zipを解凍して生成されるBaUpgradeUt.exeをPDA2k_WWE_14000_176_11200にコピーし、
実行すると
機種チェック、バージョンチェックが始まります。

実行するとまず下の画面が出ます。Nextに進んでください。

このようなポップアップが表示されPCに接続されているBlue Angelのチェックが始まります。

無事チェックが終わると下のように現在のバージョンと変更後のバージョンが表示されます。

ここまではreveilの所有するXDA IIiで動作確認できましたが、Blue
Angelが手元にありませんのでUpgradeボタンをクリックしても
意味がないので最後までの検証ができません。
だるまさん、大変申し訳ないのですがもう一度トライしてみてくれませんでしょうか?
上にも書きましたがxdadevelopersでは「一度目はエラーが出るが二度目は大丈夫」
とのコメントが多く見られますし、タイのsiam_breezeさんも
同様の方法で成功しておられますので問題はないとは思うのですが・・・・・
posted by reveil at 19:29| 香港 ☁|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
China
|

|